PTA: 2017年度
雨のあいさつ運動
3/16(金)朝、校門近くでPTAの方々が、今年度最後のあいさつ運動を行ってくださいました。
雨にもかかわらず、子どもたちに「おはようございます」と優しく声をかけてくださいます。
子どもたちは、あいさつをしたり、近寄って話したりしていました。
PTA全体委員会
3/5(月)10時から会議室で、PTA全体委員会を行いました。
各部の3学期の取り組み・今後の予定について、話がありました。
1年間大変お世話になり、誠にありがとうございました。
あいさつ運動
まだまだ朝は寒いですが、2/26~3/2の間、PTAのお母さん方が校門付近であいさつ運動を行ってくださいます。
子どもたちは、優しい笑顔に迎えられて、いつもよりあいさつの声が明るくなっています。
あいさつ運動
2/26(月)朝、校門付近であいさつ運動を行いました。
「地域のおじさん・おばさん」・PTAがいっしょになって、子どもたちとあいさつを交わしました。
いつも以上に元気な明るい朝になりました。
PTA 図書ボランティア 活動報告 「おはなし会」
PTA 図書ボランティア 活動報告 「おはなし会」と見学会
PTA 図書ボランティア 活動報告「6年生 朝の読み聞かせ」
PTA 図書ボランティア 活動報告 「おはなし会」
すてきな読み聞かせ(図書ボランティア)
2/9(金)朝、6年生の教室で、図書ボランティアのお母さん・地域の方々による読み聞かせがありました。
強弱をつけて読んだり、演奏つきだったりして、朝から子どもたちはすてきな時間を過ごしました。
温かい思いが子どもたちにきっと伝わります。
ありがたいPTA奉仕作業
1/25(木)にPTAのお母さん方が、奉仕作業を行ってくださいました。
ミシンで縫い物をしたり、かわいい掲示物を作ったりしてくださいます。
あるお母さんは、「緊張します。」と言って、真剣な面持ちで取り組んでみえました。